皆さん仮想通貨やってますか??
世界情勢・世界経済が不安定になり、株価暴落のニュースが飛び交う今日この頃……
暗号資産に興味があったけど不安になってきた、そんな方が多いのではないでしょうか?
しかし心配無用でむしろ今が始めるタイミングなんですよね。
結論は、ドルコスト平均法による積立投資が可能だからです。
今回は、相場が不安定な仮想通貨に対して有効な、ドルコスト平均法による積立投資について解説します。
仮想通貨を購入したいけどリスクは避けたい……そんな方はぜひご覧ください。
【簡単開設】アプリでbitFlyer‼招待コード「xc0tno1f」で1,000円分のビットコインGET‼
仮想通貨積立投資とドルコスト平均法
仮想通貨の積立購入とは、予め決まった日に決まった金額を自動購入することです。
取引所のシステムにもよりますが毎月1日や毎日購入ができます。
一度設定してしまえば自動で購入するので、忙しい方や相場によって購入を迷ってしまう方におすすめです。
そして積立購入最大の魅力は「ドルコスト平均法」による低リスクこれに尽きます。
ドルコスト平均法は価格が安い時に多い口数を買い、価格が高い時は少ない口数を買うので価格が不安定でも平均して安定した運用が可能です。
積み立てNISAの投資信託と同じですね。
仮想通貨積立投資メリット
仮想通貨積立投資のメリットは「ドルコスト平均法」による安定運用もそうですが、少額から購入できる点が挙げられます。
取引所にもよりますが私の利用しているbitFlyerの「bitFlyerかんたん積立」は1円から購入可能です。
そのため、投資資金が少ない方でも無理のなく始められます。
なので仮想通貨初心者の方におすすめです。
仮想通貨積立投資デメリット
価格が不安定な仮想通貨で安定運用が可能な積立購入ですが、デメリットもあります……
積立購入は低リスクであるがゆえにハイリターンを狙いにくいです。
あくまで仮想通貨を無理なく所持したい、安定運用したい方に向いています。
そして価格変動のタイミングによっては大きな損失です。
例えば毎月1日に積立購入するとして、毎月1日に価格が高騰していたら口数が増えず積立の恩恵が得られません。
しかし現在は、世界情勢・世界経済が不安定なため価格が低水準です。
暴落した今がまさに、仮想通貨デビューの良いタイミングとなります。
私が選んだ仮想通貨取引所
数ある仮想通貨取引所で私が選んだのは「bitFlyer」です。
bitFlyerは「bitFlyerかんたん積立」が誰でも気軽に利用できます。
1円から購入でき毎日1回・毎週1回・毎月2回(1日と15日)・毎月1回と積立頻度の自由度が高いです。
そして決めてとなったのが「ビットコイン取引量5年連続No.1」の信頼と実績ですね。
複雑な仕組みの暗号資産を安定して管理できるbitFlyerは仮想通貨初心者の強い味方になります。
皆さんも、仮想通貨の価格が暴落した今だからこそbitFlyerの「bitFlyerかんたん積立」で仮想通貨デビューしちゃいましょう。
招待コード「xc0tno1f」で1,000円分のビットコインがもらえますよ。
【簡単開設】アプリでbitFlyer‼招待コード「xc0tno1f」で1,000円分のビットコインGET‼
今後もブログ・Twitterで仮想通貨の情報を発信しますのでぜひチェックお願いします。
ゆりのTwitterはこちら→フォローお願いします♡
仮想通貨やっぱり不安という方は、無料でビットコインが獲得できる「ビットコイン版ポイントサイト」がありますので、興味あればこちらの記事も読んでみてください👇
コメント