スマホブログへようこそ!!
当ブログではお手持ちのスマホ一つでブログを開設しアドセンスに合格しようという趣旨で情報発信をしております。
早速本題に入りたいところですがまず始める前に何点か心得ておく事があります、それはブログの種類です。
表題の通りブログには無料のものと有料のものがあります、私が運営しているはてなブログは基本は無料ブログで月々600円ほどで有料版にできます。

はてなブログの他にはライブドアブログやアメーバブログがあります、多くの無料ブログはお金が掛からない代わりに記事に運営側が付けた広告が入ります、有料版は広告を消すことができるなど無料版より出来ることが多いです。
また無料ブログはデザインなどのレイアウトがほぼ固定されており自分でカスタマイズすることができません、、そして運営側の事情でブログが停止されてしまうリスクもあります、、しかし無料で始められてすぐに記事投稿できるのでお手軽です。
ちなみにこのスマホブログは有料のワードプレスで作成しています、無料ブログとは違い自分でサーバーをレンタルして自分でサイトのレイアウトをしています、月々1000円ぐらいですね。
よく無料ブログはアパートを借りる、有料ブログは家を建てるみたいなイメージで例えられます。

一般的にブログはワードプレスが良いと言われています、それはブログの価値が高まった際に無料ブログではカスタマイズ性が低く足枷となるからです、他にも広告審査が通りにくい、商品紹介して紹介料を得たいがリンクが貼れないなどの制限があります。
しかしワードプレスはカスタマイズ性はありますが使い方を覚えるのに時間を要しますし自分でやってみてわかったのですが多くの人がワードプレス勧めてくる割には使い方が難しいです、、
私はTwitterで偶然一緒のタイミングでワードプレス始める方がいらっしゃって相談しながらできたので挫折せずに済みました(汗)
こちらの方です、ぜひチェックしてみてください↓
というわけで私がおすすめする無料ブログは「はてなブログ」です、無料ですが広告やリンクも貼れますし何と言っても使いやすく、利用者も多いのでブログサービスがすぐ終了することも考えにくく安心です。
ブログをやり始めると読まれるための工夫が必要でそれをいきなり有料で始めるより、まずは無料で自分のペースで出来たほうが良いと思います、なのではてなブログはブログ入門には最適と言えます、自分で言うのも何ですが無料でもGoogleアドセンスに合格できたのでノーリスクで稼げる可能性もあります。

もちろんいきなり有料ブログで叩き上げで自分を追い込むのもやり方の一つですがここではお金を掛けずにチャレンジしたい、ブログにちょっと興味があるけど迷っている、そんな方々のお役に立てればと考えています。
無料ブログと有料ブログについて知識が高まったところで次回ははてなブログの始め方について進めていきます。
次の記事→③簡単はてなブログ始め方ガイド
コメント