楽天モバイルをおすすめする理由3選 サブ回線で使える 楽天経済圏で強い 楽天ポイント ポイ活で料金支払い

お金│節約

2022年7月1日からRakuten mobileの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」がスタート。

前プランのデータ使用量「1GB未満0円」が廃止となり、契約すべきかをお悩みの方が多いのではないでしょうか?

結論を申し上げますと…

月々「データ使用量が20GBを超える方」「通話する機会が多い方」「楽天市場で40,000円以上お買い物する方」は楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルをおすすめする理由3選

<Rakuten UN-LIMIT VII>
✅データ無制限3,278円
✅楽天リンクで通話無料
✅楽天市場でポイントバック

楽天モバイルの公式サイトを確認する⬇

⬆楽天モバイルの公式サイトを確認する

データ無制限でホームルーターとしても使える

新プラン「UN-LIMIT VII」でも前プランと同様に、20GB以上データ無制限3,278円(税込)で利用できます。

楽天の電波を掴めるエリア前提になりますが、毎月データ容量を「20GB以上使うヘビーユーザー」であれば楽天モバイルが最適です。

また「Rakuten WiFi Pocket」でお家Wi-Fiもしくは「スマホテザリング」でデータ容量をシェアもできます。

つまり、通常のスマホ利用はもちろん「固定回線」としても優秀です。

ちなみに、他社のデータ使い放題プランの価格は楽天モバイルの約2倍なので「固定費削減」にもなります。

楽天リンクアプリによる無料通話

楽天モバイルを使う理由の一つが「楽天リンク」です。

楽天リンクという無料アプリを使えば「無料通話」ができます(ナビダイヤルや#などは無料通話対象外)

他社でカケホーダイのオプションを利用すると1,500円以上の課金が必要です。

楽天市場でのポイントアップ

楽天モバイルを契約することで、楽天市場で獲得できるポイントがアップします。

日頃から楽天市場を利用するユーザーであれば「大量のポイントバックでお得」です。

楽天モバイルは0円が廃止になりましたが、目安として月々40,000円以上ご利用であればポイントアップの恩恵が上回ります。

<Rakuten UN-LIMIT VII>
✅データ無制限3,278円
✅楽天リンクで通話無料
✅楽天市場でポイントバック

3つの条件に当てはまる方は、ぜひ楽天モバイルをお申込みください(^^)/

今すぐ楽天モバイルに申し込みする⬇

⬆今すぐ楽天モバイルに申し込みする

コメント